そうだよ! プロから本格的な指導をみっちり学べるのさ! ライザップクックの値段!コースと料金プラン 全コース共通で入会金50000円がかかります。 コース 料金 回数 期間 【初級】クックベースコース 298,000円 税込 16回(1回30分) 2ヵ月 【初級】食材プロデュースコース 【中級】得意料理セレクトコース 16回(1回50分) 【中級】食材コーディネートコース 【上級】スペシャルdayコース ライザップクックでは「初級 クックベースコース、食卓プロデュースコース 」「中級 食材コーディネートコース、得意料理セレクトコース 」「上級 スペシャルdayコース 」の3つがあり、それぞれ講師とマンツーマンのシングルコースか生徒2人と講師1人のペアで受けれるコースがあります。 それぞれ、自分に合ったプログラムを選んで受講することができます。 さらに、3つのコース以外にもオプションコース8回があり、それぞれ基本のコースにプラスするようなコースとなっています。 他の料理教室と比べて費用が高い• まだ店舗数が少ないから通いづらい• 友達作りは期待できない 他の料理教室と比べて費用が高い ライザップというとパーソナルトレーニングジムということで、、1人に対して1人のトレーナーがつく、つまり、それなりに費用がかかるということは知られています。 そのライザップが提供する料理教室であるライザップクックは、 入会金と受講料を合わせて30万円以上もします。 ライザップクックでは完全マンツーマンでプロの料理人が個人に合った指導を行い、専属のトレーナーや栄養士なども個人について栄養面からも指導するため、金額少し高く設定されています。 ですが、こういった プロの指導により料理のスキルの上達の速度や作れる料理の幅などを考えると専門学校に何年も通うよりも、安いけど月1回の料理教室にダラダラ通うよりも、非常にコスパは高いといえます。 講師は受講者の初回の料理のレベル、受講中の進歩の過程をすべて把握して受講者が料理の腕を上げられるよう、効率よく指導しているんだよ ライザップクックのキャッチフレーズといえば、「 最短2ヶ月で料理を習得できる」ということです。 料理の専門学校は数100万の授業料を払い最低でも1年通いますが、ライザップクックでは専門学校に引けをとらないレベルの講習を最短2ヶ月で受けることができます。 それは、マンツーマンレッスンであること、そして、あなたのレベルと、あなたができるようになりたい料理レベルに合わせたクラスをあなたのためだけにオーダーメイドしてくれるということで、2ヶ月で料理を学びつつ、あなたの思った通りの料理ができるようになるということです。 調理ができるようになるのが最短でかなうという料理教室です。 それだと、生徒である私たちが落ち着かないこともあります。 ですが、ライザップクックでは 1キッチン1プライベートルームとなっているので人の目も気にならずスペースも家のキッチンをゆったりさせた感じなので気軽にレッスンができます。 特に男性に関しては、女性が多いとされているで料理を学ぶこと自体に恥ずかしさを感じてしまう方が多いですが、こういった誰からも目の届かない状況であれば、そういった億劫さを省けるのでとてもすすめです。 ライザップクックが他の料理教室と異なる所 ライザップクックが他の料理教室と異なるポイントも知っておきましょう。 返金保証がある所 本入会しても条件を満たしていれば、本入会後、30日以内であれば全額返金されます。 オンラインレッスンができる いくらマンツーマンレッスンであっても、最初から最後までメモを取りつつも頭に完璧にインプットすることはできません。 そんな不安を回避するために、ライザップクックではインターネットで、オンラインレッスンができます。 あなたがやったレッスン内容をそれで確認することができるので、家でも完璧な料理が作れます オンラインレッスンできるように事前サインインしなければいけません。 プロの体作りにも最適! ライザップ自体が体作りにたけているパーソナルトレーニングジムです。 それぞれの人に合わせたダイエットメニューや、体作りメニューを提供しているジムです。 もちろん、ライザップクックでもそういったものを設けており専属の栄養管理士がついていたりするので、あなたのヘルシー生活に合わせた料理レシピを用意してくれたり、リコメンドしてくれます。 他の料理教室にはないポイントなので、特に体を奥底から変えていきたいと思っている方や年配の方にはぴったりです。 ライザップクックは早く料理を身に着けたい人、プロになりたい人には必見の料理教室! 全コース共通で入会金50000円がかかります。 ライザップクックの店舗アクセス ライザップクックの店舗は2店舗。 池袋店、銀座店です。 ライザップクック 池袋店 住所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-22-2 FLCビル6F 営業時間:10:00~22:00 最寄りの駅:JR山手線 池袋駅東口 35番出口より徒歩1分 ライザップクック 銀座店 住所:〒104-0061 東京都中央区銀座3-3-1 ZOE銀座 7F 営業時間:10:00~22:00 最寄りの駅:東京メトロ 銀座駅 C8出口から徒歩2分 東京メトロ 銀座一丁目駅 5番出口から徒歩2分 JR 有楽町駅 中央口から徒歩3分.
次の目 次 CLOSE• ライザップクックの 口コミ 仕事が忙しく、料理を全くしなかったため、普通の料理教室に通うことには不安がありました。 ライザップクックは マンツーマンで、本当の基礎から学ぶことができるから、メキメキ上達しました。 今は自宅でキッチンに立つのがとても楽しみです。 他の料理教室には通っていたものの、元々好き嫌いが多かったので自宅に帰ってレシピを活用することもありませんでした。 友人に勧められライザップクックに通い始め、 自分好みの味を追及することができ満足しています。 40代女性 ライザップクックは友人から知りました。 普段からまったく料理をしないのでこのままではいけないと思い入会することにしました。 プロの先生がマンツーマンで教えてくれて、質問も親切に答えていただきました。 料理は作ることだけではなく、盛り付けも大切なんだと思いました。 完成した料理は自分で作ったとは思えないくらいの出来でSNS映え最高です。 30代女性 ライザップクックのレッスンはマンツーマンで何も出来なくて 恥ずかしいと思っていた私には大変嬉しいです。 トレーナーさんからの課題も自宅で楽しく出来ましたし 楽しいままあっという間に2ヶ月間がたってとても充実しています。 料金は少し高いと思われる方もいらっしゃるでしょうが私は納得できる額だと思いました。 包丁もうまく使えなく冷凍野菜ミックスを使ってオムライスしか作れなったけれど、2か月通って自分で献立を組み立て、レシピを見なくても料理できるようになった 30代女性 5歳の娘がご飯を食べてくれず「 イマイチ…」などと言われてしまい、 このまま健康的でなく育ったら私のせいだな…と内心自分を責めていました。 料理がとにかく面倒だった私も、料理に自信がつき、 娘も私が作った料理に「 わー!」と 声を出して喜んでくれるように。 「今度一緒にお料理しようね」と話しています。 優しい感じで良かったです。 「大根を普段通りに切ってみて下さい」と言われ切ってみると 「それだと正しく包丁が使えてないので、少し疲れるでしょう」と言われ、正しい切り方を教わりました。 正しい切り方でないと疲れてしますので、ここに力を入れて、方向はこうで・・・と教えていただきました。 グループの料理教室だと包丁の使い方なんて基本は教えてもらえないし、マンツーマンだから教えれるんですね。 そうして講師の先生の指示どおりに炒めたりして、なんとか完成しました。 具材の切り方や、調味料の入れる順番も丁寧に教えてもらえました。 調理の一部だけではなく、工程全部を一人で体験• 一流の料理人がマンツーマンで指導• 完全オーダーメイドでプログラムを作れる• 洋食・和食・中華・抵糖質料理が学べる• 料理技術を「見える化」して総合的に指導• オンラインレッスンに対応 調理の一部だけではなく、工程全部を一人で体験 生徒は自分一人だけなので、当然すべての工程を自身の手で行うことになります。 グループの料理教室だと、最初に先生が調理するデモを見た後で、5人くらいのグループに分かれて、役割を分担して調理に取り組むといった感じになると思います。 調理している様子を先生が見て周り、指導をするというのがよくあるケースですが、ライザップクックの場合、 先生は常につきっきりで、工程全てを自分一人で手がけます。 そうした体制なので、毎回のレッスンが濃密になってくるわけです。 一流の料理人がマンツーマンで指導 ライザップはパーソナルトレーナーによる個別指導のダイエットプログラムで急成長した会社ですが、ライザップクックも1対1の指導が基本となっています。 三ツ星レストランや 有名旅館の 元料理長などが指導をしてくれます。 飲食業界で経験を積んできた一流の料理人たちがマンツーマンでみっちり指導する料理教室です。 マンツーマン指導のメリット グループレッスンと、マンツーマンの一番大きな違いは? 最初に考えられるのは、「 わからないことがその場で全て解決できる」ということです。 グループレッスンの場合、すべての工程を自分が体験できずに自分の担当のところ以外は「具体的に、何をどうするのか、テクニックが理解できていない」 ことが多々あります もちろん、最初先生のデモは見ているので、おおまかな作業工程は把握していると思いますが、自宅に帰って再現する時に、細かい部分で「順序は?、ここ何だっけ?」とわからないことが出る事があります。 やはり自分で実際に体験する・しないの違いは、再現できるかに関係してきます。 特に技術を習得することに関しては、その経験の有無は大きな差になってきます。 その点、ライザップクックは先生と 1 対 1で料理を行うので、全工程を自分で体験できるのはもちろん、不明点や疑問点があれば、その場で聞いて解決する事が出来ます。 一人なので他の人に気兼ねする事はなく、 気軽に質問する体制がライザップクックの魅力のひとつです。 疑問点をその場で解決する事は、気分的にもスッキリしますしけっこう重要です。 その結果、技術・知識が早く身につきやすく再現性も高いわけです。 ライザップクックが短期間でしっかり 料理ができるチカラを身につけられる理由がここにあります。 完全オーダーメイドでプログラムを作れる 料理教室に通う理由は人それぞれです。 結婚が決まったので料理が出来るようになりたい!• 将来自分のお店を持つ為に料理の腕をみがきたい!• フレンチやイタリアンの料理がつくれるようになりたい!• 子供や家族のために、健康的で美味しい料理をつくれるようになりたい。 ライザップクックでは、 最初にカウンセリングで誰のために、どんなジャンルの料理を勉強したいのか、料理を上手くなりたい理由は、などをヒアリングしてくれます。 ヒヤリングに基づいて、一人ひとりに合った オーダーメイドのプログラムを提案してくれます。 そして独自のプログラムをマンツーマンで指導してくれるのがライザップクックの強みでしょう。 開業を考えている受講生には、メニューの考案もサポートしてくれるので心強いです。 洋食・和食・中華・抵糖質料理が学べる ヒアリングに時に、フレンチの料理を学びたい、日本食を中心に学びたい、といった希望を伝えることができます。 ライザップクックでは色々な料理を学ぶことが出来ます。 そして、ライザップらしいのは低糖質の料理も学べます。 (ダイエットしている方の要望が多かったようです) 炭水化物や糖質をカットして、たんぱく質を摂れる鶏肉、大豆製品、魚、野菜などをメインに作る低糖質メニューです。 やってはいけないことや、使わない方が良い食材、糖質を10g以下になるように考えたメニューなど、低糖質メニューの基本を学べます。 自分のダイエットのための健康管理だけでなく、メタボ気味のご主人や子どもに健康的な料理を食べさせてあげたい方にもオススメです。 料理技術を「見える化」して総合的に指導 プライベートジム(ダイエット)は目標が数値で分かりやすかったですが、料理の数値化は基本的にはありませんね。 (ダイエットの場合は体重を2ヶ月で15kg落とすなど) 自分では料理の腕が上がっていると何となくわかると思います。 一流の料理人が考えた料理の技術を細分化・数値化をして「 見える化」をライザップクックが実現しました。 大きく下の4項目にジャンル分けしました。 包丁の使い方、下処理技術 食材の下処理など• 食材の切り方の種類、知識など• 盛り付け、演出 食器選びなど• 調味料の使い方、調理技術 火加減の調理など 受講生の毎回のレッスンごとにスキルを数値化して目に見える化します。 見える化するメリットは、 受講生がいま何が出来ないのか、何が足りないかを客観的に判断できる点にあります。 その結果自分に足りないとこを自分で理解でき上達したところも目に見えます。 (ダイエットに例えると前回より3kg減ったという事が数値で分かる事です) この数値をトレーナーと受講生で共有すると、出来ていないところ・出来ているところが明確になるわけです。 自分が出来ていない点が受講生自身で理解できると、何を質問するとレベルアップするかが分かるようになります。 自分の出来ていないところが出来るようになることで、確実に レベルアップします。 レベルアップするとやる気もアップしてきます。 (好循環) オンラインレッスンに対応 調理技術を身につけるためには、正しい方法でくり返し練習することが大切です。 教室で調理をしている時は出来たけど、自宅で一人でやるとうまく出来ない、それはみなさんが気になるところでしょう。 ライザップクックでは、トレーナーが調理する動画を オンライン動画として見れるようにしています。 トレーナーの技術を何度もくり返し見て練習する。 自宅とレッスンの反復練習がスキルアップにつながります。 ライザップクックでは、レッスンで学んだ技術を効率よく会得する目的で、課題があります。 自宅で練習課題を写メに撮って報告して、トレーナーさんが評価やアドバイスをフィードバックしてくれます。 練習課題では教室で学んだことを再度自分一人で調理をするわけですが、一人だと不明点や疑問点が出てくると思います。 疑問点を報告し、フィードバックをしてもらう反復練習が、着実にスキルが定着していくことになります。 初心者の頃は「出来ない部分」が多いので何が必要なのか理解できないわけですが、基礎から順番に学ぶ事でステップアップする事が出来ます。 基本的には写メによる報告は毎日ですが「初心者でスピードが遅いので最初は難しい」とか、「残業が多く忙しいので」といった受講生には無理強いはしないで臨機応変に対応してくれるそうです。 栄養相談専門のフリーダイヤルがある ライザップはダイエットのCMで有名なパーソナルトレーニングジムを運営しています。 そのトレーニングを受けていた会員から、低糖質メニューを教えて欲しい要望があったので管理栄養士や栄養士が指導していたそうです。 だから、ライザップクックでも管理栄養士や栄養士が質問に回答するフリーダイヤルがあり、無料で栄養面での相談が出来るのはメリットです。 食材費が込みで追加料金無し 通常料理教室に通ったときは、食材によって追加料金を取られるケースがあります。 しかし、ライザップクックではどんな食材を選んで調理しても、追加料金は一切かかりません。 ローストビーフにかたまり肉を準備してもらっても、大きい丸身のお魚を準備してもらっても、一切追加料金は必要ありません。 ライザップクックの料金は全て込みってシステムは分かりやすいですね。 ライザップクックのBefore After ライザップクックに通う前と後ではこんなに違います ライザップクックの料金 ライザップクックは一律入会金が5万円。 これまでにライザップを利用していてライザップ系列の会員であれば、入会金は必要ではありません。 調理スキルUPコース• 家庭料理コース• おもてなし料理コース• プロフェッショナルコース ライザップクックの分割払い 最大で60回、 月々9,900円から分割払いが出来ます。 (ライザップクックの自社のローンですので通常のローンよりも通りやすい審査だそうです。 30日間無条件返金保証制度 ライザップクックにはレッスンスタート時より30日間までなら、無条件での全額返金を受けることができます。 通ってみたけど、なんとなくレッスンが考えていたのとは違かった、、、など。 無条件で全額返金してしてもらうので安心して契約出来ます。 ただし、ライザップにて販売する物品は対象外となります。 詳しくは当ジム会則をご覧ください。 公式ページより引用 しかしながら、この返金制度は一度返金してもらってしまったら、入会することが不可能になります。 これについてはライザップクックだけでなくボデイメイクやゴルフ、ライザップ英会話等も入会出来なくなるので、お気を付けください。 ライザップクックの店舗 の4店舗です。 紹介制度でお得に!! 紹介制度を利用するとなお一層お得です。 ライザップ会員の知人がいれば、紹介してもらうと金券5万円が貰うことができます。 これはレッスン料などに充当することが可能だから、入会金分が無料になります。 今までで入会された方で多いのは? 多いのはなんと料理教室に通っていた人? ライザップクック関係者のお話を聞く機会があったので聞いてみました。 すると一番多いのは 大手の料理教室に通っていた人だそうです。 通常料理教室は5名程度グループレッスンが主で、作業分担しながら料理を作ります。 実際に料理教室に通った方に話を聞くと、料理の全部が出来ないのはもちろん、各担当する作業をするだけで時間がすぎてしまって、別の方が担当する調理はまったく見られなかったそうです。 そして、ある日はサラダ担当なってしまった時は、キャベツを千切りにして豆を茹でて終わったそうです。 だから 自宅で再現しようと思っっても、自分がやってないから出来ない? レシピはもらったけど、調味料の微妙なさじ加減など調理のポイントなど、実際に教室で体験してみないと理解できない事が多いそうです。 レシピ見で出来るのであれば料理本を買ってやればできるわけだし、料理教室に行く必要はないですし。 過去行った料理教室に不満をもった方がライザップクックに通われているようです。 ライザップクックの場合はマンツーマンレッスンなので先生に質問しやすいですし、質問するのが当たり前の状態なんです。 だから自宅で再現する場合も経験している事だから、分からないって事も少なくなりますね。 そして分からない場合でもオンライン動画を見ることで問題を解決する事が出来ます。 オンライン動画を見ても解決しない問題は次回レッスンがメールで質問も可能です。 ライザップクックの便利な利用方法 ライザップクックは自分の 希望によってアレンジ出来ます。 和食・洋食・低糖質料理などがありますが、5回を和食、5回洋食、6回おもてなし料理、にアレンジする事が出来ます。 おもてなし料理(おせち等)を希望する人も多いそうです。 あとは本格的なイタリアンのコース料理をマスターして開業される人もいらっしゃるようです。 あなたの希望に合わせたライザップクックの無料体験を試して下さい。
次のさらにライザップの厳しい面接をクリアしているので、指導力も抜群です。 一般的な料理教室では、講師はその料理教室で学んだ卒業生であることも多く、講師の力にも差があります。 これだけのプロに教えてもらうとなると身構えてしまうかもしれませんが、ライザップクックはとてもアットホームであると有名なので、安心して通えます。 日々の料理のアドバイスや指導はもちろん、料理をする習慣ができるから更なるスキルアップにつながります。 美味しいだけでなく健康や美容を意識した料理、生活習慣病の改善を目指す料理など様々なアドバイスを受けることができます。 元々料理が苦手で、結婚してからも騙し騙し料理はしてきたものの、育ち盛りの子供のため、そして家族の健康のためにライザップクックに通うことにしたんです。 一般家庭の我が家にとって料金は高かったのですが、月々1万円以内の分割払いにして気合を入れて通い始めました。 最初は「プロの指導者」と聞き緊張して「失敗したらどうしよう」と不安も感じていたものの、実際お会いするととても気さくで明るい先生で一気に緊張の糸が解けました。 今まで一応料理はしてきたものの基礎はあいまいな感じであったので、 しっかりと料理の基本から学べてとても勉強になります。 日々の料理にも気合が入り、最近は家族からも料理をほめられるようになりました。 一番変わったのが子供の食欲です。 美味しいだけでなく、健康面も配慮した料理が作れるようになってきたと自分でも思います。 自分自身通ってみて、ライザップクックは料金分の価値はあると実感しました。 まずは無料カウンセリングから 「ライザップクックが気になる」という方は、まずは無料カウンセリングを受けましょう。 A post shared by maze1800 on Jan 31, 2018 at 6:32pm PST カウンセリングの申し込みは、公式サイトの予約フォームから行えます。 予約が完了をすると電話またはメールで連絡がきます。 後は当日レッスン開始10分前にスタジオに行くだけです。 当日契約しなければならないということもありません。 カウンセリングや説明を受けてから入会という流れになります。 ライザップクックの店舗一覧 RIZAP COOK 池袋店 東京都豊島区南池袋1-22-2 FLCビル6F 営業時間 10:00~22:00 電話番号 0120-941-776 RIZAP COOK 銀座店 東京都中央区銀座3-3-1 ZOE銀座 7F 営業時間 10:00~22:00 電話番号 0120-941-776 ライザップクックはこんな人におすすめ.
次の